Génération de roses

madameHのバラ色の人生

上野のおすすめ

バラ色blog

あ、これはご近所の花たち

皆さま、おはようございます!

この週末は如何お過ごしでしょうか?
GWもすぐですしね。
東京に遊びに来られる方も多い事でしょう。

久々に上野に足を踏み入れたら
緑の豊かさと空気がキレイなこと
そして、歴史的な建物が沢山あって
散策が楽しい…事に今さらながら気づきました。

迷子の途中で見つけた

「黒田記念館」

黒田清輝画伯の作品を一堂に集めた博物館です。

レンガ作りの建物と周りを取り巻く緑が美しい。

「国立博物館」の建物は勿論、威風堂々として立派だけど

建物の内部も美しい建築物です。
ついつい、建物の天井を見るクセがあるので
ね、素敵な照明器具でしょ?

写真は撮ってないけど
博物館併設のブックショップも充実していて
ポストカードのコーナーが広くて良いし
欲しい本も沢山ありました。

そして…このドームは、一体なんなんだ?

美しいネオバロック様式の建物は
「表慶館」でした!

蔦重エキシビジョンのチケットで
こちらで開催中の「浮世絵」も入場できます。

広大な上野公園には、数多くの美術館、博物館が点在してます。
サッと観て廻るだけでも一日掛かりそうですね。

噴水もキレイでした!

我が家の孫娘が大好きな、いや子供たちが大好きな
上野動物園と科学博物館もあるし…

デパート巡りのお買物も楽しいし
東京はワクワクする場所に事欠かないけれど

静かに過ごしたいときは
上野の美術館、博物館に足をお運びください。

GW中は人出が凄くてダメかしら…?

「お知らせ」

4月30日まで、各種クーポン🉐付きです。
この機会にぜひ!