Génération de roses

madameHのバラ色の人生

やっぱりね…

madameHCloset

この赤なんですよ

皆さま、おはようございます!

五月晴れみたいな爽やかな日曜日でした。
お出掛けになった方も多かったのかな。

表参道の人出の多さにびっくりですが
珍しくGUCCIが空いてたので
リサーチに寄ってみました。

ちょっと気になるローファーをこの目で見たくて…

クラシックなビットローファー
この赤の色が気になります。

さすが!皮革がソフトで履きやすい。
赤の色も上品でいい感じ。

しかし…お値段は、今までの約倍くらいになってます。

今までって?
コロナ禍前くらい?

GUCCIの靴はクオリティの割にお値段がそこそこでしたね。

インポートのブランド靴、今や15万以上⤴︎
バッグに至っては、GUCCIも50万が底辺らしい😳


あ、試し履きしたけど、買ってません。

何年も履ける定番ローファーはじっくり考えたいので。

良かった時代の昔話する年寄りは
めちゃ嫌われるみたいだけど

あらゆるブランドを通過して来たので
ブランド物に対する耐性が出来上がっていて
憧れって言うのは全くないかも←77歳ですし笑

VivierもGUCCIも5万円〜7万円位で海外で買えた時代を
知ってる私には、なんかね…⤵︎

PRADAのバッグなんかも、良く買ってた時代は
特殊なものは別として10万以下でしたから。

エルメス狂騒曲然り…ブランドバッグって、今や異常な世界ですね。

春は、毎年、パステルカラーか、トリコロール🇫🇷が定石だけど
今年の赤は…これ!

madameHCloset

madameH CLOSET公式インスタグラム

madameH個人のインスタも更新中😎

ジャケットだけは上質がお得🉐